moetudukeruonnaのブログ

娘が罹患した失統との闘い

家長の責任③

私が夫の商売を手伝う様になって間もなくだった。
太郎が新しいブラック職場に通い始めた頃である。


珍しく 次郎が一番目の家、夫の許に帰省した時、
夫はファミリー向きの居酒屋で 家族皆にご馳走を振る舞ってくれた。
夫婦二人と お福・太郎・次郎の五人が揃って食卓を囲むのは、十何年ぶりかのことであった。


お福の統合失調症の件は 病気が判明した時点で、医師の診断書のコピーを夫に送ったので、
奴もおぼろげながら お福が普通の生活を送れない状況を感じ取っていた様である。


実に久しぶりに五人で和やかな食事を摂っていた時、夫は言った。


「福ちゃん、何でも好きなことをすればいいよ。金はお父さんが出してやるから。」




太郎が商売から抜けた後は 外回りをするのは夫一人だ。
私には重い荷物も運べないし、扱う商品の名前すら知らない。


商売の売り上げは半分くらいに落ち、利益は一ヵ月30万~40万である。
私は給料として 遠慮なく月々20万を引いていった。
商売用の資金はぐんぐん減っていく。


しかし、夫は田舎の両親の遺産を 幾らかは知らないが受け継いでいるのを
私は知っている。
老齢年金も受け取っている。
それなりの蓄えもあるような事も本人自身が言っていた。



その五人の会食の後、おそらく2~3年後だろう。
お福がようやく 外の世界に興味を示し、
ガラケーをスマフォに変更したく思った時、彼女は
親子契約している夫に「スマフォに機種変更したい」と頼んだ事があったらしい。


夫は「料金が高くなる。お母さんが高い給料を取っているから」
と、こともなげに撥ね退けたそうだ。
今現在でも お福はガラケーのままである。


そして 最近は ごくゆっくりマイペースで
急かず慌てず 商売している夫と 
同じく 急かず慌てずデスクワークしている私が
同じ部屋で共に過ごす時間も増えた。


「福の調子はどう?、俺に出来ることは何かない?」

夫が 私に問いかける発言は 一切無い。



「家長の責任」とは何だろう…